top of page



最新情報


2025年11月23日(日)「輪島かにまつり」を開催します!!
能登半島沖地震の復興を応援!! 「輪島かにまつり」が能登半島地震を乗り越え4年ぶりに復活! 「能登と東北をつなぐ 輪島かにまつり」として、ゆりあげ港朝市で11月23日(日)に開催します。 毎年3万人が訪れる能登の風物詩だった「輪島かにまつり」。2021年を最後に、新型コロナウイルスや能登半島地震の影響で中断していましたが、今年は東北の仲間との連携により、宮城県名取市の「ゆりあげ港朝市」で復活を果たします。 輪島の海女や水産関係者も現地を訪れ、解禁されたばかりのズワイガニや香箱ガニ、海女もずく等、輪島の海の幸を直接お届けします。 また茹でた香箱カニを贅沢に使用した「カニ汁」のお振舞いを、限定500食の配布で実施します。 【イベント概要】 イベント名 : 能登と東北をつなぐ 輪島かにまつり 開催時間 : 11月23日(日)6:00-13:00 開催場所 : ゆりあげ港朝市(宮城県名取市閖上東3丁目5−1) 主 催 : 輪島市小型底引き組合 輪島磯入組合 有限会社舳倉屋 協 力 : 石川県漁業協同組合 (JFいしかわ)
2 日前


「CANADA」サインお披露目式を開催しました
2025年11月2日(日)ゆりあげ港朝市・メイプル館前にて「CANADA」サインお披露目式を開催しました。 これから、日の出も遅くなり早朝の朝市の風景にアクセントができて感動です。 朝市ではこれまで「インスタ映え」的なものもなかった為、今回のCANADAサインの設置でそういったスポットになることを期待しています。 お客様ご来場の際には #カナダサイン #ゆりあげ港朝市 のハッシュタグでSNS等にアップしてください。 カナダパビリオン館長 ローリー ピーターズ様 関西担当大使 三澤康様 津田産業株式会社 代表取締役 津田潮様 名取市長 山田司郎様 他今回の寄贈に尽力いただいたご関係者の皆様、ありがとうございました。 今後も大事に展示させていただきます。
11月9日


CANADAサインをライトアップ!
11月2日(日)に行われた「CANADA」サインお披露目式は無事に終了いたしました。 本日、11月7日(金)夕方に撮影した画像です。 これから、日の出も遅くなり早朝の朝市の風景にアクセントができて感動です。 また、朝市ではこれまで「インスタ映え」的なものもなかった為、今回のCANADAサインの設置でそういったスポットになることを期待しています。 SNS投稿の際はぜひ #カナダサイン #ゆりあげ港朝市 のハッシュタグでアップしてください。
11月7日


11月3日の祝日も開場します
11月の祝日、3日(月) と 24日(月)も、通常通り朝6時から13時まで開場しております。 新鮮な海の幸をはじめ、様々な商品をご用意して、 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 祝日の朝を、ゆりあげ港朝市でぜひお楽しみください。
11月2日


【お客様へのお願い】ペット同伴に関するご案内
いつもゆりあげ港朝市をご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客様に安心してお買い物や食事を楽しんでいただくため、 ペットを連れてのご入場はご遠慮いただいております。 ご理解とご協力をお願いいたします。
11月1日


団体様メニューのご案内
ゆりあげ港朝市では、団体様向けに特別メニューをご用意しております!新鮮な海の幸をふんだんに使った丼ぶりや定食など、ここでしか味わえないお料理をぜひご堪能ください。
11月1日


2025年11月営業カレンダー
<ゆりあげ港朝市> 露店が立ち並び賑わう市場 開場時間 毎週日曜・祝日の6:00〜13:00 <ゆりあげキッチン&ギャラリーメイプル館>フードコート&お土産 営業時間 日曜祝日6:00〜13:00 平日と土曜の10:00〜16:00 ※定休日は毎週木曜日 〈ペット同伴に関するご案内〉 お客様に安心してお買い物や食事を楽しんでいただくため、 ペットを連れてのご入場はご遠慮いただいております。 ご理解とご協力をお願いいたします。 皆さまのご来場をお待ちしております。
11月1日


2025大阪・関西万博の「CANADA」サインがゆりあげ港朝市に!
画像は10/27(月)カナダパビリオン前での出発式の写真です。 左:カナダパビリオン館長 ローリー・ピーターズ様 右:名取市長 山田司郎様 2025大阪・関西万博 カナダパビリオンで使用されていた「CANADA」サインが、ゆりあげ港朝市メイプル館前に移設されることとなり、去る10月27日(月)には、2025年大阪・関西万博 カナダパビリオン前にて「CANADA」サイン出発式を実施しました。 11月2日(日)9:00より、ゆりあげ港朝市・メイプル館前にて「CANADA」サインお披露目式を開催します。 東北の復興支援のためカナダ政府やカナダ林産業界等が立ち上げた「カナダ-東北復興プロジェクト」により、名取市は「どんぐり・アンみんなの図書室(現:名取市歴史民俗資料館)」と「ゆりあげ港朝市・メイプル館(東北友好記念館)」を整備していただきました。 これまでの支援に対する感謝を示すとともに、本市とカナダとの更なる交流を深めるため、「CANADA」サインを譲り受ける運びとなったものです。 <名取市長コメント> 本市との強い絆で結ばれたカナダより、大阪・
10月31日
最新情報





【「輪島かにまつり」を2025年11月23日(日)ゆりあげ港朝市で開催します】
能登半島沖地震の復興を応援!!
「輪島かにまつり」が能登半島地震を乗り越え4年ぶりに復活!
「能登と東北をつなぐ 輪島かにまつり」として、ゆりあげ港朝市で11月23日(日)に開催します。
毎年3万人が訪れる能登の風物詩だった「輪島かにまつり」。
2021年を最後に、新型コロナウイルスや能登半島地震の影響で中断していましたが、今年は東北の仲間との連携により、宮城県名取市の「ゆりあげ港朝市」で復活を果たします。
輪島の海女や水産関係者も現地を訪れ、解禁されたばかりのズワイガニや香箱ガニ、海女もずく等、輪島の海の幸を直接お届けします。
また茹でた香箱カニを贅沢に使用した「カニ汁」のお振舞いを、限定500食の配布で実施します。
【イベント概要】
イベント名 : 能登と東北をつなぐ 輪島かにまつり
開催時間 : 11月23日(日)6:00-13:00
開催場所 : ゆりあげ港朝市(宮城県名取市閖上東3丁目5−1)
主 催 : 輪島市小型底引き組合
輪島磯入組合
有限会社舳倉屋
協 力 : 石川県漁業協同組合 (JFいしかわ)
ゆりあげ港朝市協同組合
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
一般社団法人東の食の会
販売商品(予定)
茹でズワイガニ・茹で香箱ガニ・かに汁・サザエ串・海女もずく・へぐら屋の魚醤油いしる・能登ふぐ削り節・発酵カレー麹・がんこ漁師のいか塩辛・スギヨかにかま極み
お振舞い(予定)
カニ汁(香箱カニ使用):限定500食
#閖上早市 #yuriage #輪島かに #輪島かに祭 #輪島かに祭り #輪島かにまつり #輪島かにフェア #東の食の会 #フィッシャーマンジャパン #石川県漁業協同組合 #舳倉屋 #輪島市小型底引き組合 #能登半島沖地震復興支援 #能登半島沖地震復興 #仙台水産 #ズワイカニ #茹で香箱ガニ #かに汁 #海女もずく #へぐら屋の魚醤油いしる #能登ふぐ削り節 #発酵カレー麹 #がんこ漁師のいか塩辛 #スギヨかにかま極み
輪島蟹節將於2025年11月23日(星期日)在宮城縣名取市的弓上港早市舉行。
助力能登半島地震災後重建!時隔四年,輪島蟹節重磅回歸,克服了能登半島地震的重創!本次蟹節將於11月23日(星期日)在宮城縣名取市的弓上港早市舉行,主題為「連接能登與東北的輪島蟹節」。輪島蟹節是能登的傳統盛事,每年吸引三萬名遊客。受新冠疫情和能登半島地震的影響,該節自2021年起暫停舉辦。今年,我們將與東北地區的同行攜手,在宮城縣名取市的弓上港早市重新舉辦輪島蟹節。輪島的女性潛水員和漁業專業人士也將親自到市場,直接從海裡帶來新鮮捕撈的雪蟹、大閘蟹和潛水員海藻。此外,我們還將限量供應500份用煮熟的大閘蟹熬煮的蟹湯。
【活動概覽】
活動名稱:輪島螃蟹節-連結能登與東北
活動時間:11月23日(週日)上午6:00至下午1:00
地點:閖上港早市(宮城縣名取市弓上東3-5-1)
售商品:煮雪蟹、煮大閘蟹、蟹湯、薏米串、海藻、Hegura-ya魚露、能登河豚刨片、發酵咖哩曲、岩古漁夫鹽漬魷魚、杉代蟹肉棒
贈品(計劃中)
蟹湯(大閘蟹湯):限量500份
能登半島沖地震の復興を応援!!
「輪島かにまつり」が能登半島地震を乗り越え4年ぶりに復活!
「能登と東北をつなぐ 輪島かにまつり」として、ゆりあげ港朝市で11月23日(日)に開催します。
毎年3万人が訪れる能登の風物詩だった「輪島かにまつり」。
2021年を最後に、新型コロナウイルスや能登半島地震の影響で中断していましたが、今年は東北の仲間との連携により、宮城県名取市の「ゆりあげ港朝市」で復活を果たします。
輪島の海女や水産関係者も現地を訪れ、解禁されたばかりのズワイガニや香箱ガニ、海女もずく等、輪島の海の幸を直接お届けします。
また茹でた香箱カニを贅沢に使用した「カニ汁」のお振舞いを、限定500食の配布で実施します。
【イベント概要】
イベント名 : 能登と東北をつなぐ 輪島かにまつり
開催時間 : 11月23日(日)6:00-13:00
開催場所 : ゆりあげ港朝市(宮城県名取市閖上東3丁目5−1)
主 催 : 輪島市小型底引き組合
輪島磯入組合
有限会社舳倉屋
協 力 : 石川県漁業協同組合 (JFいしかわ)
ゆりあげ港朝市協同組合
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
一般社団法人東の食の会
販売商品(予定)
茹でズワイガニ・茹で香箱ガニ・かに汁・サザエ串・海女もずく・へぐら屋の魚醤油いしる・能登ふぐ削り節・発酵カレー麹・がんこ漁師のいか塩辛・スギヨかにかま極み
お振舞い(予定)
カニ汁(香箱カニ使用):限定500食
#閖上早市 #yuriage #輪島かに #輪島かに祭 #輪島かに祭り #輪島かにまつり #輪島かにフェア #東の食の会 #フィッシャーマンジャパン #石川県漁業協同組合 #舳倉屋 #輪島市小型底引き組合 #能登半島沖地震復興支援 #能登半島沖地震復興 #仙台水産 #ズワイカニ #茹で香箱ガニ #かに汁 #海女もずく #へぐら屋の魚醤油いしる #能登ふぐ削り節 #発酵カレー麹 #がんこ漁師のいか塩辛 #スギヨかにかま極み
輪島蟹節將於2025年11月23日(星期日)在宮城縣名取市的弓上港早市舉行。
助力能登半島地震災後重建!時隔四年,輪島蟹節重磅回歸,克服了能登半島地震的重創!本次蟹節將於11月23日(星期日)在宮城縣名取市的弓上港早市舉行,主題為「連接能登與東北的輪島蟹節」。輪島蟹節是能登的傳統盛事,每年吸引三萬名遊客。受新冠疫情和能登半島地震的影響,該節自2021年起暫停舉辦。今年,我們將與東北地區的同行攜手,在宮城縣名取市的弓上港早市重新舉辦輪島蟹節。輪島的女性潛水員和漁業專業人士也將親自到市場,直接從海裡帶來新鮮捕撈的雪蟹、大閘蟹和潛水員海藻。此外,我們還將限量供應500份用煮熟的大閘蟹熬煮的蟹湯。
【活動概覽】
活動名稱:輪島螃蟹節-連結能登與東北
活動時間:11月23日(週日)上午6:00至下午1:00
地點:閖上港早市(宮城縣名取市弓上東3-5-1)
售商品:煮雪蟹、煮大閘蟹、蟹湯、薏米串、海藻、Hegura-ya魚露、能登河豚刨片、發酵咖哩曲、岩古漁夫鹽漬魷魚、杉代蟹肉棒
贈品(計劃中)
蟹湯(大閘蟹湯):限量500份













