top of page

2024年11月3日(日)せり鍋まつり開催!

更新日:2024年11月10日

地元の味覚満載!伊達政宗公も愛した名取のセリを使用した「せり鍋まつり」を11月3日(日)6時から開催。名取のせり鍋を2,000食を無料でおふるまいいたします。

■「名取のセリ」と「せり鍋まつり」開催の背景

名取市のセリ栽培の歴史は古く、元和(げんな)年間(1620年)に野生のセリの栽培をしていたとする文献があり、安永年間(1770年)にはセリ栽培の普及が始まったといわれています。仙台藩主・伊達政宗公が連歌の席でセリにちなんだ句を詠んだことからも、セリが伊達家に愛されていたことが伺えます。


名取のセリは市場では「仙台セリ」として知られ、生産量は全国でもトップクラス。県内生産の約8割が名取市で生産されています。


セリ鍋とは名取のセリの風味豊かな香りと、シャキシャキとした食感が特徴。鶏肉や地元産の野菜など、旨みが凝縮された絶品鍋です。

仙臺鍋まつりで2年連続グランプリを受賞した名取のセリ生産者が作る本場の味を是非ご堪能ください。

(※名取市観光物産協会公式サイト及び名取市制作のセリ本から一部引用しています)


■せり鍋まつり 開催内容

先着2,000名様に、名取特産のセリをふんだんに使った「セリ鍋」を無料でご提供!


【イベント開始時間】

6:00~ セリ鍋のおふるまいスタート!

先着2,000名様まで。

無くなり次第終了となります。

【その他】

場内店舗では、フード・ドリンク・海産物・野菜・果物・味噌・お花・お土産を販売しています。

有料予約制と無料の炉端焼きスペースもあり、買ったものをその場で焼いてお楽しみいただけます。


【注意事項】

・当日は「東北・みやぎ復興マラソン」が開催され、周辺道路の交通規制もございますので、公式サイトをご確認ください。 

交通規制のお知らせ

・セリ鍋は数に限りがございますので、お早めにお越しください。

・配布したセリ鍋は場内でお召し上がりください。

・ゴミは場内専用のゴミ箱に捨ててください。

・朝市周辺での路上駐車は、法律で禁止されています。

・駐車違反の際は、レッカー移動となる場合があります。



2019初市日の出.jpg
ゆりあげ港朝市
ゆりあげキッチン&ギャラリーメイプル館


〒981-1204
宮城県名取市閖上東3丁目5-1
TEL  022-395-7211
FAX 022-395-7235
MAIL info@yuriageasaichi.jp
※2021年5月1日から
名が変更

営業時間

ゆりあげ港朝市
毎週日曜・祝日 6:00~13:00

ゆりあげキッチン&ギャラリーメイプル館

月曜日〜土曜  10:00〜16:00
日曜・祝日   6:00~13:00

定休日     木曜日

ゆりあげ港朝市協同組合
  • Instagram
  • Facebook
  • LINE_APP
  • Youtube Channel

©︎2025 Yuriage Harbor Morning Market

bottom of page